こんにちは
メープルです。
昨日、発熱している母の元を訪ねました。
施設に来られている訪問看護の看護師さんに
声をかけ、母の部屋に入る前に念のため、
私も不織布マスク、ビニールエプロン、
ビニール手袋をして、
看護師さん2人と共に、部屋の中に入りました。
まだ熱があるようで、ベッドで寝ている母は、
看護師さんに「娘さん来てくれたよ」という言葉に
「本当?!ありがとう」と反応はありますが、
起き上がるのもツラそうです。
看護師さんが、コロナ・インフルエンザA・B、
3種類の検査を同時にできるキットを準備してくれ、
寝ている母に声をかけます。
「ちょっと鼻の奥までめんぼうを入れるよ、ごめんねー」
と説明しながら、鼻の粘膜を取って検査をしてくれました。
5分程でキットの反応が陰性であると縦線で
知らせてくれました。
陰性=コロナでもインフルエンザでもないということ。
なので、発熱の原因は腫瘍からくるものかもしれません。
検査が終わり安心したのか、少し起き上がることができ、
ヨーグルトを食べ、りんごジュースを1パック飲むことが
できました。
昨日は何も食べることができず、
水分も摂れないようなら点滴になるという
話しが出ていたので、
少しでも食べたり飲んだりできて安心しました。
しかし、寒気がするようで、
またすぐに横になりました。
30分程様子を見ていましたが、
頭が痛いのか、頭を押さえながら眠っていました。
「また来るね」と声をかけ、
母は少し目を開き、
「ありがとね」と声を返してくれました。
看護師さんに、
「また何かありましたら、連絡お願いします。」と
声をかけ、帰って来ましたが・・・
強い痛みが出ていないといいなと
願うばかりです。


コメント