こんにちは
メープルです。
ブログで介護や終活のことを書いていると、
自分のことを知るいい機会になる。
最近は、主婦の仕事について
深く考える機会があった。
主婦の仕事でも苦になるものと
ならないものがある。
私は、物心ついた頃から片付けが好きで、
子ども時代、テレビ下の収納が
ごちゃごちゃしているのが気になり、
よく整頓をしていた記憶がある。
でも、途中で面倒になり
投げ出したりしていたのだが…
今でも片付けやそうじは苦にならないため、
チャチャっと始められる。
そして、片付けが終わった後は、
キレイになった場所を見て満足だし、
頭の中もスッキリした気がする。
料理は一人暮らしをする時に料理教室に通い、
結婚してから料理本で勉強したが、
初めは、ものすごく苦手意識があった!!
しかし、娘の偏食と息子のアレルギー、
母の認知症の予防食を知るため、
本を読んだり、ネットで調べたりした。
家事はじっくり向き合ってみると、
奥深さが分かってくる。
料理・洗濯・そうじ・アイロンがけ…
どんなことも丁寧にやってみると、
心が整うような、
そんな気がする今日この頃である。
コメント